こんにちは!
海人コーチです!

チームで行っているキーパー練習で満足できていますか?
キーパー単独での練習時間がない…
キーパーコーチがいない…
不安な部分を練習する機会がない…
試合に向けたいい準備をするためにもGK専門の練習を増やすことは必要です!
ゴールキーパーに特化したスクールで時間いっぱいGKにのめり込もう!
月に一度の本気の空間!!
スペシャルクラスは月に一度行い
スクール内80名以上の選手の中から選ばれた選手のみで行います。
ウェアの貸し出し・個人評価シート・フィードバック映像など
通常クラス以上の環境を整えています
今回は第2期2回目のトレーニング
そこを詳しく見ていきます!

まずはキャッチンングから!
取るシーンを見がちですが
テーマはそこではありませんので
ステッピング重視で!
逆足の使い方そこを徹底的に行います!

ゴロのシーンも同じで
キャッチングを意識することももちろん大事です
ステッピング!ここに特化し見ていきます
ゴロだからといって低い姿勢をはじめから作るのでなく
逆に体を伸ばし行い
手の出し方も拘っていきました!

ここから本題です!
リカバリー動作を徹底し
早く起き上がり次のプレーに早く移行できるか
全ては体の使い方です
ここができない限りみんな苦戦してましたね

全てを合わせていきます!
ここから連続プレーとダイビングを掛け合わせていきます!
無駄な動作をなくし
いかにスマートにプレー移行できるか
強度を上げた中で頑張れるか
やってきたことをそのまま意識できた選手が
上手くできていましたね

幅のあるダイビングはどうすればできるか?
ボールに近づいてダイブするのか?
踏切を遠くからするか?
何度もチャレンジすると気づくはず
後はスピード感
速い中でしっかりとパワーを伝える!

さあ大詰めです!
疲労感は絶頂を迎えております!
その中で自分を奮い立たしてできるか
ダイビング時の体の使い方
プレー方向
ここを理解し実行できているか
しんどいなら頭を使いましょう
工夫しゴールを守る
そうすることで実践できていきますね!

いいプレーが多かった
その覚悟が必ずみんなを強くさせる
そう思える空間でした
来月で2期ラストです
ここから脱落する選手も出てきます
生き残りをかけてラスト全力でやっていきましょう
上手くなるし強くなる
いい準備を行っていきましょう!
大阪GKアカデミーで不安解消!
大阪GKアカデミーは、キーパーに必要な技術や戦術を基本的な部分から指導しています。
スペシャルクラスは、さらにうまくなりたい!もっと自分を伸ばしたい!そんな熱い思いを持った選手たちが集まってトレーニングする場所です!
練習していない状況に直面した時、誰でも不安になります!
不安は焦りを生み出して、試合中のミスや失点につながることも少なくないでしょう!
だからこそ、GKとして必要な練習を行うことに妥協してはいけません!
SPクラスでは、年間を通してGKに不足しがちな部分も考慮してトレーニング計画が組まれています!
上を目指していきたいなら他の選手と同じことをしていては勝てない!
1つ抜きん出る存在になるために大阪GKアカデミーのスペシャルクラスにチャレンジしてほしい!
興味のある選手はまずお近くの通常スクールへ体験にお越しください!
もちろん、通常スクールへはGK初心者の選手も大歓迎です!
それでは!
海人コーチ