こんにちは!
海人コーチです!

サッカーの試合でも社会に出ても「自分で考えて行動できる」という部分は求められています。
その能力を身につけるために必要なトレーニング環境で練習できていますか?
指示されるまで行動できない
答えをもらわないと考えてプレーできない
1つの考えに凝り固まってプレーが上手くいかない
選手としても、人としても成長していきたい向上心の高い選手たちが各地から大阪GKアカデミーのスペシャルクラスには集まっている!
第1期ラスト!スペシャルクラス
3ヶ月に一度メンバー選考を行い
各期テーマを設定し行っているスペシャル!
2025年第1期がラスト1回
今回はプルバックをテーマに
3ヶ月間で組み立てきてます!
より実践に向けて
どう取り組みどう実践するか
今回も熱く取り組めましたよ!

まずステッピングの確認!
クロス・サイド?
どっちが有効か
近い遠いで使い分けできないとね!

そのステッピングを使いダイビング!
勿論迫力あるプレーが大事ですが
ステッピングを疎かにしちゃうと
何故か飛べないんです
ほとんどの選手は苦戦してました

実践のスピードはもっと速い
細かいステップとスピードが大事
後は姿勢なんです
ステップからダイビングに移行できない
要因は姿勢が8割ですね!

どんどん進めていきます!
次は反応も早くです!
言われたマーカーに早くタッチ!
遅いのはNGです!
研ぎ澄ましてください
常に動ける準備をしてください
後は迫力です!
けどステッピングはさっきと同じですぞ

さぁゲーム前です
やったことをやるだけです
ゲームだから特別な事をするのでなく
3ヶ月やったことをやる
今回はプルバック
そのテーマに沿ってやるのみ
立ち位置、移動方法
これら二つを意識すれば止めれる

さぁゲームです!
めちゃくちゃ面白いのが
能力高い選手が止めるイメージありません?

違いました
ちゃんと伝えたことを意識した選手が
体に当たってたんです
まぐれかもしれません。。
けど圧倒的にセーブ率は高かった

けどそのたまたまかもしれないセーブが
絶対に成長させてくれると思う
より意識高い集団の中でのワンセーブ
それを求めやり続けます
2期の選考が楽しみだし
更に飛躍できる選手が出てくること楽しみにしてます!
さぁ2期も最高に楽しんでいこうか!
更なるレベルアップならスペシャルクラス!
大阪GKアカデミーは、キーパーの基礎基本をメインで指導しているキーパー初心者も多くいるスクールです。
その中で基礎基本を積み上げて、さらにレベルアップしていきたい向上意識とスキルが高い選手が選ばれ月に1度練習を行うのがスペシャルクラスです!
叶えたい夢や目標がある選手は、ぜひチャレンジしてほしい。
ここでしか体験できない空間を
皆さんを成長させてくれます
それを選手自身が証明してくれています!
まずは、一度通常スクールへ体験にお越しください!
それでは!
海人コーチ